患者様のこころに寄り添った医療を目指して

当院では新型コロナウイルス対策として、全てのスタッフが消毒・換気・十分な空間の確保など標準予防策を徹底し、院内感染予防に努めています。
発熱の方には診察時間を別枠で設けております。 3日以内に37.5℃以上の発熱があった方は受診前に一度ご連絡をお願いいたします。

初診の方へ

小島内科クリニックへお越しの際はマイナンバーカード(保険証)・医療証等を必ずご持参下さい。確認が取れない場合は自費診療扱いとなり、保険診療扱いにはできませんのでご注意下さい。月初めにはマイナンバーカード(保険証)を確認する事が義務づけられておりますので、ご提示をお願い致します。他の医療機関にかかってみえる方は、処方されたお薬やお薬手帳など服薬内容が分かる物をご持参下さい。

〒500-8156 岐阜県岐阜市祈年町10丁目38番地

LINEからも再診予約が出来ます

小島内科クリニック 院長:小島啓志

私たち小島内科クリニックは、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。

国立名古屋病院(現・国立病院機構名古屋医療センター)、岐阜大学医学部附属病院、厚生連中濃病院(現・中濃厚生病院)、多治見市民病院では主に食道・胃・腸・肝臓・膵臓・胆嚢といった消化器疾患の治療、内視鏡検査・治療をおこなってきました。加えて、糖尿病・高血圧症・高脂血症といった生活習慣病に対しても広く関わってきました。専門分野である消化器疾患はもちろんのこと、糖尿病、高血圧症といった生活習慣病に対しては患者様と共に学び、共に予防、治療に取り組みたいと考えております。コミュニケーションを大切にし、来院していただいたからには少しでも「来て良かった」と思っていただけるような医療を目指します。また、より安心な医療、先進医療情報を皆様に提供させていただくため地域の中核病院と連携を図って参ります。
皆様と共に一歩一歩、歩んでいきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

院長略歴

昭和62年3月岐阜県立岐阜高等学校卒業
平成6年3月関西医科大学卒業
平成6年6月国立名古屋病院(現・国立病院機構名古屋医療センター)研修医
平成8年6月同消化器内科専攻医
平成11年1月岐阜大学医学部附属病院第一内科医員
平成11年12月厚生連中濃病院(現・中濃厚生病院)内科
平成14年10月多治見市民病院内科・医長
平成20年7月多治見市民病院内科・診療部長
平成21年8月小島内科クリニック

所属学会・資格など

日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本ヘリコバクターピロリ学会 H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
日本医師会認定産業医
日本糖尿病学会 所属
日本癌治療学会 所属

診療案内

施設紹介

柳ヶ瀬方面から当院までのアクセス

「竜田町7」の交差点を左折して下さい

華陽小学校前を通り、「祈年町5」の交差点を右折して下さい

「祈年町5」を右折後すぐ左折して下さい

直進し、カーブも道なりに進んで下さい

「祈年町10」の交差点を直進して下さい

直進後最初のT字路を右折して下さい

右折後直進すると当院に到着します

岐南町方面から当院までのアクセス

国道156線「細畑華南」の交差点を左折して下さい

左折後直進します

郵便局を過ぎた二つ目の信号「祈年町10」の交差点を左折して下さい

左折後最初のT字路を右折して下さい

右折後直進すると当院に到着します

小島内科クリニックを
受診される患者様へ

お電話でお問い合わせされる前に
ご確認ください